Twitter運用 Youtube チャンネル登録者数

【Youtube初心者】チャンネル登録者数50名達成するまでにした大切なこと。

皆さんこんにちは。城谷麻美(@mamimusik)です。

先日、Youtubeチャンネル登録者数50名を達成しました!(2020年5月9日)

チャンネル登録者数50名達成するまでにした大切なこと。

今日は、Youtubeチャンネル登録者数50名達成するまでにした大切なことを記録します。

まず初めに、チャンネル登録者数50名達成までの道のりをまとめます。

Youtubeチャンネル登録者数50名までの道のり。

Twitterアカウント開設 2020年1月初旬
チャンネル開設 2020年1月中旬
ヘッダー、Profile写真設定  〃  2月上旬
初投稿  〃  2月中旬
Twitterフォロワー数700名達成 2020年2月下旬
Twitterアカウントシャドウバン アカウント削除 2020年3月初旬
Twitter再度開設 2020年3月初旬
投稿形式 Vlog・ライブ配信
投稿数 Vlog4本、配信1本
Twitterフォロワー数500名達成 2020年4月中旬
チャンネル登録者数50名達成 2020年5月初旬

 

思い立ってチャンネル開設だけ1月にして、Twitter配信に励みました。

では早速、一つ一つ解説していきます。

Youtubeチャンネル開設すれば道は拓ける。

Youtube投稿を考えている人は、まずチャンネルを開設しないと始まりませんよね!
まだ開設していない人は、まずこちらの記事を読んでみてくださいね!(開設している人は次に進みましょう)

▼参考記事はこちら
[blogcard url=https://mamishirotani.jp/archives/300]

ヘッダー、Profile写真は、イメージを統一する。

チャンネルの玄関口であるヘッダーとProfile写真をとにかくチャンネルとイメージを統一させました。
私の場合、こんな感じです。

  • Profile写真➡微笑んでいる、顔を出している➡明るく穏やか、信頼性がある
  • ヘッダー➡🌳木の緑が印象的➡自然・癒し

チャンネル名は、Kideda's Diary~肯定的に生きる~ なので、肯定的=明るい、ポジティブ です。

また、会社のコーポレートマークが木であること、木曜日に生まれたこと、自然が好きなこと、
陰陽五行で木であること、寄りかかれる木のような人間になりたいことから、私=木 のイメージを作りました。

肯定的に生きてる感、出てますね!

今すぐ、ヘッダーとProfileを見直しましょう♪

まずはTwitterを育てよう。

Twitterを育てておくと、宣伝広報しやすくなります。
チャンネル登録10名だとすると、更新しても10名にしか届きませんし、見てもらえるきっかけも通知オフされていると消えてなくなります。
しかし、Twitterが仮にフォロワー500名であれば、単純に考えると500名に届き、さらにはリツイートされてより多くの人に届く可能性だってあります。

もしTwitterを始めていない人がいたら、ぜひTwitterを始めましょう!!

そして、TwitterをしてるけどYoutubeへの流入が少ない人は、リンクを貼るだけではサムネイルが表示されずイメージが付きにくいです。
いい方法があります♪

TwitterにYoutubeリンクとサムネイル両方表示させたい。

TwitterにYoutubeリンクとサムネイル両方表示させたい場合は、手順があります。

  1. 一度ツイート本文からYoutubeのリンクを切り取る
  2. 画像ボタンが押せるようになる
  3. サムネイルを選択する
  4. もう一度ツイート本文にYoutubeリンクを貼りつける

すると、リンクとサムネイル両方ツイートすることが出来ます☺
便利なシェアボタンからツイートすると、サムネイルは表示されないままです。
ひと手間加えて、見てもらいやすさを上げましょう!!

案外見落としがちです。

投稿ジャンルを決める。

最初の3・4本は、同じジャンルの投稿にするのがおすすめです。

私の場合は、Vlogに特化しました。
Vlogの中に「肯定的な生き方」につながる字幕を入れて、どんなチャンネルなのかをわかりやすくしました。

動画のタイトルをわかりやすく書く。

私の場合はVlogなので、タイトルに【Vlog일본일상】と文頭に書きました。
韓国語も可能なので、日本だけではなく「日本が好きな韓国人」の方の目にも留まるように工夫しました。
それだけでパッと見たときに分かりやすいだけでなく、検索にも引っ掛かりやすいです。

Youtubeライブ配信をしてみる。

Twitterフォロワー数○○人達成記念企画として、Youtubeライブ配信をしました。
私のVlogは基本的には声がなく、顔も出しません。

どんな人が投稿しているのか・どんな声なのか知ると、人は不思議と親近感を覚えて安心して観ることが出来るようです。
また、チャット機能はオンにして、視聴者さんとの交流をすることで、より親しみやすさが出ると思います。

ライブ配信は2回しましたが、何となく始めるのはチャンネル登録者数が1000名以上になってからのお話だと思います。
最初は、企画として事前告知してから始めるのがよいです。

ライブ配信もコンセプトが重要。

Youtubeライブ配信は、とても自由な感じがして楽しいです。
楽しいからと言って長々としていいかというと、まずは30分の短い時間から始めてみましょう。
私の場合、価値観を大事にしてライブ配信をしています。

  • 自分の時間を大切にすること
  • 人の時間を奪わないこと
  • またしたいと思えること
  • 次の配信が楽しみだと思ってもらえること

視聴者さんがどんなに楽しんでくださっていても、私自身が「長い」と感じたら続けられません。
自分がどれだけ楽しくても、視聴者さんの時間を奪ってはチャンネルの存在に意味がありません。

上記の理由から、私は30分配信と決めています。

もちろん長くてもいいです。お互いが幸せであれば、長くていいです!!!(インフルエンサーの配信を観ると長くてもOKだとわかります)

まとめ

以上が、私がYoutube登録者数50名達成までにした大切なことです。
参考になればうれしいです。

よろしければ、私のチャンネルにも遊びにいらしてくださいね!

▼Youtubeチャンネル

ブログランキングに参加しています。
応援が更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

-Twitter運用, Youtube, チャンネル登録者数
-, , , , , , , , ,